成人式には女性であれば振袖、男性であればスーツや羽織袴といったスタイルで参加するのが定番です。
その際の髪型についてですが、成人式といえば大人になったことを祝い、認め合う意味もあるので、それらしいものにする必要があります。
いつまでも子供のようにだらしないボサボサの髪型や、茶髪や刈り上げたような見た目にも派手な髪型ではその場に相応しいものとは言えません。
また、女性の場合は特に振袖に似合う髪型にしなければいけません。
大抵の場合は、振袖が華やかで豪華なので、それに負けないぐらいの存在感を頭に持ってくることが多いです。
そのために使用するものとして多いのが、美し花をあしらった髪飾りです。
上品であったり、派手であったりと、それは振袖の雰囲気に合わせて選ばれることが多いです。
成人式は一度きりしかない一大イベントであり、特に女性にとっては着付けからヘアスタイルから写真撮影、それから同級生との集まりと朝から大忙しでもあります。
どんな色にするか、どんなヘアスタイルにするか、どんなメイクにするか、どんな髪飾りにするかなど事前に準備し、たくさん悩むところでもあります。
当時は思いもしませんでしたが、結婚式と同じような準備のドキドキワクワクがありますね。
予約もするので、体調管理をして行かれるのかどうかも大切なポイント。
当時はそんなこと考えてもいませんでしたが。
一生に一度ですから、女性ですから、思い描いているものがそれぞれにあると思うのです。
私自身、母と少し意見がぶつかった記憶がありますが今となればこうすればよかったと思うようなこともありますが、大切な思い出です。