成人式の髪飾りには、基本的には決まりがありません。
どんなに派手なものをつけてもどんなに大きなもの、小さなものをつけてもそれは本人の好みであり、自由にお洒落を楽しむことができます。
しかし、自由だからといって気を抜いてしまうと、折角の晴れ姿が台無しになってしまうこともあるので注意が必要です。
というのも、髪飾りひとつで全体の雰囲気はがらっとかわるものです。
着物姿の場合の髪飾りも、普段の服装同様に全体のバランスが重要です。
悩む場合は、選んだ着物の中に入っている色をチョイスすると、全体的に統一感もでます。
また、成人式は人生に一度の腫れの日なので、少々華やかすぎるぐらいのものを選んでも、悪目立ちすることもないでしょう。
成人式には着物を着る女性が多いようです。
着物に合わせて髪型も華やかにしますが、髪飾りも明るく豪華なものを使います。
髪飾りには多様なものがありかんざしを使用することが一般的ですが、最近では花をモチーフにしたものやラインストーンをふんだんに使い派手さをアピールしているものなど、バラエティに富んだものが店頭に並んでいます。
それらはショートヘアの女性にも似合うように作られています。
大きい髪飾りを一つつけるのではなく、小さいかんざしを数本使用したり、色々組み合わせて自分の好きなようにアレンジが出来ます。
インターネットでの販売もしており、家に居ながら選べるのも利点です。
種類が多く組み合わせを変えれば他人とかぶらず、自分だけの個性的な髪飾りになります。